19世紀末 ロートレックやゴーギャンなどフランスの芸術家達が熱狂したことで知られるアブサンなど度数の高いリキュール用のグラスです。手吹きの分厚いガラスが、特徴で、たくさん飲めないようにか厚底になっているためトロンプブイユ(=だまし絵)と言われています。古いガラスならではの気泡や、ポンテ跡がございます。
*サイズ 約 直径5.5㎝×h10.5㎝(多少の誤差はご容赦ください)
*年代 1900年頃
*状態 われ、カケはございません。こまかなキズ、使用感はございます。小さな気泡や、底の部分には製造工程上 生じるキズのように見える ポンテ跡がございますが、滑らかです。予めご了承くださいませ。
*発送時には万全に梱包いたします。お客様のご都合による返品はお受けできませんことご理解くださいませ。
フット部分にスレがあります。裏面 ポンテ跡 がありますが、滑らかです。ガタツキはありません。